【グルメも大満足!】センスの良い出産内祝い8選!

【全価格帯対応】センスの良い出産内祝のお返し8選! 育児
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、こえじまです。

出産すると出産祝いをいただくかたも多いかと思います。ありがたいことに我が家も出産時に複数の方からお祝いをいただきました。

いただけるのは大変ありがたいのですが、お返しどうしよう…と悩みませんか?

内祝いオススメカタログなんてものが届いたりもしましたが、個人的にはどれもこれもピンとくるものはありませんでした。

そんななか調べに調べてコレは良い!と感じた、かつ評判も良かった厳選8つをご紹介します。

出産祝いについてはこちらで紹介しているので良ければこちらもどうぞ!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
こえじま

3歳の男の子と1歳の女の子の二児の父。
結婚以来、夫婦での生活をどうすればよりよいものに出来るか日々模索してはや5年。実経験で得た有益な情報を発信していきます。

こえじまをフォローする

低価格帯(〜5千円)

森幸四郎 カステラ

森幸四郎のカステラは数年前のホワイトデーに妻に贈ったものなのですが、和菓子が大好きで舌の肥えた妻がこれは美味しい!と絶賛するほど美味しいカステラです。

濃厚なたまごとざらめ糖がマッチしていて非常に美味しいです。

大丸松坂屋オンラインでも買えます。

大丸松坂屋:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/otoriyose/brand/morikoshiro/

東京近辺にお住まいのかたであれば、JR東京駅八重洲口近くの大丸1Fに店舗がありますので行ってみると良いかもしれません。2000円くらいの小さめにカットされたカステラもありますよ!

千疋屋 銀座フルーツサンド

千疋屋の銀座フルーツサンドなんかも低価格帯ではオススメです。

千疋屋はフルーツサンドだけでなく、どのお菓子にしてもハズレが無いのでその時々のラインナップを見て決めるのでも良いかもしれません。

過去には「凍らせてからシャーベット」なんてのもあり、結構評判が良かったです。(現在は取り扱いが無いようです。夏の時期限定なのか、無くなってしまったのか分かりません…)

千疋屋はお手頃価格の商品を数多く取り揃えているので、千疋屋の中で商品を組み合わせて金額を調整したりしていました。

スープストックトーキョー 6スープセット

続いてはスープストックトーキョーのスープセットです。

ごろごろと具の入ったこだわりの絶品スープが温めるだけで食べられます。

スープなのと調理が簡単なので食べる人を選ばないのが嬉しいところです。どのスープもとても美味しそうなので、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。

スポンサーリンク

中価格帯(5千円〜1万円)

千疋屋 まるごとみかんぜりぃ

またまた千疋屋ですが、まるごとみかんぜりぃです。

みかんがごろっと1個入ったみかんゼリーで、ゼリーもみかん果汁たっぷりの美味しいゼリーです。

ゼリーなので親戚のお年を召した方や子供でも食べやすく、評判が良かったです。

数年前まで5千円以下だったのですが、先程確認したところ5千円を超えていました。。

野菜をMotto

こちらもスープストックと同じくスープセットです。

スープストックよりも野菜を食べることに注目している商品で、健康に気を使い始めた親戚の方にもオススメです。

こちらも温めるだけで食べられるので料理をしない人にも気軽に贈れますよ。

ツマガリのお菓子

ケーキハウスツマガリ オンラインショップ

関西圏に住んでいるならぜひ一度行ってみてほしいツマガリさんのクッキーセットです。

私の過去住んでいた場所の近くに本店があるのですが、スイーツが美味しいと言われる神戸近辺においてもかなりレベルの高いスイーツショップです。

ツマガリさんはクッキーだけでなく、ケーキやタルト、パイもとてもとても美味しいです。

ぜひ機会があれば本店にも行ってみてください。

ツマガリ 甲陽園本店 (甲陽園/ケーキ)
★★★☆☆3.73 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

高価格帯(1万円〜)

この価格帯での内祝は贈ってハズレだった時のインパクトが大きいので、相手に選んでいただくのが良いかと考えています。

高いからといっていらない物をもらってもしょうがないですよね。相手に選んでいただけるよう、カタログギフトにしました。

dancyu カタログギフト

1つ目はdancyu(ダンチュウ)のカタログギフトです。

グルメ雑誌として知られるdancyuですが、カタログギフトも出しています。

dancyu編集部の厳しい目によって集められた厳選された食材と書かれている通り、日本全国の選りすぐりの食材が載っています。

私も見せてもらったのですが、食材の生い立ちみたいなのも掲載されており、見るだけでも楽しいカタログギフトです。

食べることが嫌いな人は少ないと思うので、多くの方に喜ばれるギフトなこと間違いなしです!

ACTUSのギフトカタログ

家具や食器、調理器具等のハイセンスな商品を多く取り揃えているACTUSのギフトカタログです。

取り扱っている商品はどれもセンスが良く、おしゃれなものばかりです。

私も見せていただきましたが、どれもこれもおしゃれでこんな生活したいなぁと思える商品ばかりでしたよ!

インテリアやモノにこだわりがある方に贈ると喜ばれるかもしれません。

もっと高価なお祝いをいただいた場合

内祝の目安として、いただいた額の1/3〜1/2(半返し)くらいの金額が目安と言われています。

が、身近な親戚から高額なお祝いをいただいた場合、半返しや1/3だとしても高価になりすぎる場合もあるかと思います。

きちんと1/3くらいに金額を調整してお返ししても良いのですが、あまり高価な品物を贈るとそれはそれで相手も気を使うということがあると感じたため、我が家では最高でも3万円程度を目安にお返しすることにしました。(ここらへんはお相手の性格や雰囲気によって調整してください。)

我が家ではお菓子+カタログギフトでだいたい3万円くらいになるようにし、相手の負担にならないよう配送日を同日にして贈りました。

これが正解というわけではありませんが、ご参考になれば幸いです。

まとめ

本記事では調べに調べてコレは良い!と感じた、かつ評判も良かった厳選8つをご紹介しました。

内祝をせっかく贈るのであれば喜んでいただきたいですよね。

歯が弱い方にはゼリーやスープにする等、相手の状況や嗜好に応じて選びましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました