こんにちは、こえじまです。
お子様が産まれたパパママの皆様おめでとうございます。
早速ですが、出産祝いをどうするか悩んでいたりしませんか?
知人や職場の方から「出産祝い何が良い?」と聞かれたのはいいけど、何が必要なのかも分からず、どうすれば良いか悩んでいる方も多いんじゃないかと思います。
かくいう我が家も嬉しいことに親戚や上司から「出産祝い何が良い?」と聞いていただいたのですが、何をリクエストすれば良いか非常に悩みました。
そんな我が家がもらって良かったプレゼント4選をご紹介します。
友人や部下に子供が産まれた!出産祝いをしたいけど何が良いか分からない!という方や親しい方から出産祝い何が良い?と聞かれて困っている新米パパママにおすすめです!
内祝いについてはこちらで紹介しているので良ければこちらもどうぞ!
ピジョン 電動鼻吸い器
1つ目は電動鼻吸い器です。
産まれて6ヶ月くらいまでの赤ちゃんは母親から免疫をもらっているとのことで、あまり風邪を引かないのですが、6〜7ヶ月を越えたくらいで途端に風邪にかかり始めます。
我が家はそれくらいのタイミングで保育園に入園したので毎週のように風邪やウィルスをもらってきてました。(我が家の長男は2歳までに2回も入院し、本当に大変でした…。)
赤ちゃんは自分で鼻をかんだり、鼻水を外に出すことが出来ないので、風邪で鼻が詰まっていてもどうすることも出来ません。表面は拭いてあげることも出来ますが、あまり頻繁に拭きすぎると鼻の穴周辺が荒れたり切れたりしてしまいます。
そんな時に鼻吸い器があると非常に便利で、吸ってあげることで息苦しそうなのが一気に良くなりました。
私は会社の人から「産まれてすぐの今は使わないけどあったら絶対便利だから!」と言って出産祝いにもらったのですが、本当に本当に便利でした。
出先で手動のものも試したことがありますが、全然吸えなかったので出来れば電動のものがおすすめですよ!
ポルバン ヒップシート アドバンス
続いてはおすすめ保育園グッズの記事でも紹介したポルバン ヒップシート アドバンスです。
これも産まれてすぐは使いませんが、歩くようになる1歳過ぎくらいになると、あるとないとではお出かけの難易度がガラッと変わります。
肩にかけるアタッチメントも一緒に買うと腰が座ってくる7ヶ月くらいから使えてより便利です。
付け外しがめちゃくちゃ楽で、正直これがあると抱っこ紐なんて全く使う気が起きません。笑
1万円オーバーと少し高いので自分で買うにはちょっと、、という点がネックなので、プレゼントとして予算が合うならかなりアリだと思います。
ホットマン 1秒タオル
出産祝いの定番(?)タオルです。
タオルの中でもこの1秒タオルは、タオルの切れ端を水に浮かべると1秒以内に沈むほど吸水性が高いことが売りです。
お風呂上がりの赤ちゃんの身体を拭くのが爆速になるだけでなく、軽く当てるだけで水が吸収されるので全くこする必要がありません。ゴシゴシ拭くと肌荒れの原因にもなるのでその点も良いところです。
また、子供が少し大きくなり、自分で身体を拭けるようになった時も、抜群の吸水力で、髪もばっちり拭けていたり、身体の拭き漏れがほとんどないのでかなり重宝します。
我が家ではガンガン使って乾燥機にもかけていますが全くヘタる様子もないので耐久性もバッチリですよ!
THE NORTH FACE ベビー シェルブランケット(フットマフ)
最後はNORTH FACEのフットマフです。
冬場寒くなってくると必須になるフットマフですが、NORTH FACEのフットマフ(ベビーシェルブランケット)はデザインも良く、使い勝手も良いので大変おすすめです。
ベビーカーに取り付けるのも簡単、抱っこ紐に取り付けるのも簡単、しまうのも付属の袋に押し込むだけなのでとても使いやすいです。
アウトドアブランドなだけあり、見た目もかっこいいですし、何よりこのダウンを付けていて子供が寒がっているのを見たことがありません。(雪が降っていても全然大丈夫でした!)
まとめ
今回は我が家がもらって良かったプレゼント4選をご紹介しました。
どれも自分で買うには少し高いけれどあるととても便利なものばかりですよ!
コメント