こんにちは、こえじまです。
朝からぼーっとして集中できない日、ありませんか?
私は良い旦那さんになるために日々奮闘しているのですが、それでもやっぱり集中出来ない日もあります。
個人的には夜ぐっすり寝ることが一番の解決策なのですが、朝起きた時点でもう一度寝るわけにもいきません。(子供に起こされるので…)
集中は出来ない、でも今日は集中しないといけないタスクがある、という時にロディオラがオススメです!
本記事ではロディオラを飲んで感じた効果とおすすめの飲む時間を紹介します。
ロディオラとは
iHerb公式で購入する場合はこちら → Nature’s Way, ロディオラ、250mg、ビーガンカプセル60粒メンタリストDaiGoさんが紹介されているおすすめサプリの1つで、ストレスの軽減に効くサプリで人体への影響が少ないと言われているアダプトゲンの1種です。
アダプトゲンとは、トラウマ、不安、肉体的疲労などのストレスへの抵抗能力を高める働きのある天然のハーブである。(中略)通常の用量では無害で、特定の対象のみではないストレスへの防衛反応を作りだし、そして身体を正常化する作用を持っている。
アダプトゲン – Wikipedia
ちなみに他のアダプトゲンとしては、以下のようのなものがあります。
- アシュワガンダ
- ホーリーバジル
- 高麗人参
- マカ
アシュワガンダはDaiGoさんもおすすめしており、私も試しているのでいつか別の記事を書きますね。
ロディオラはイワベンケイの植物学名で、
- ベンケイソウ科 Crassulaceae
- イワベンケイ属 Rhodiola
- イワベンケイ Rhodiola rosea
なのでイワベンケイ(岩弁慶)と書かれているものやロディオラロゼアと書かれているものも同じだと思って良さそうです。
ロディオラの効果
ロディオラにはストレス軽減作用があると言われているのですが、どうやら交感神経が活性化されるようです。
交感神経とは活動時によく働く自律神経で、逆に副交感神経はリラックス時に働く自律神経です。朝起きると交感神経が徐々に優位になり、寝る前にはリラックスして副交感神経が優位になるイメージですね。
ストレスの軽減と言うとリラックスのイメージがあったのですが、ロディオラはリラックスと言うよりか、より活動的になるためにおすすめのハーブということです。
交感神経がより優位になることで、
- ストレスの軽減、メンタルの改善
- 認知力・記憶力の向上
- 運動能力の向上
などの効果が期待できます。
実際に試してみた効果
実際に私が飲んでみて感じた効果としては以下の3つです。
- 行動力の向上、モチベーションアップ
- 集中力アップ
- 疲労軽減、メンタル改善
行動力の向上、モチベーションアップ
まず大きなのは行動力の向上です。
普段だと後回しにしそうなタスクが、よしやるか!という気持ちになりやすく、実際に取り組みやすくなります。
取りかかるまでのスピードが速くなり、ダラダラと時間を無駄に過ごすことが減るイメージです。
なんとなくYouTubeやSNSを見ている時間が減って、能動的に何かをしたくなり、実際に行動している時間が増えます。
やるのに気が重いタスクに取り組みたい、取り組まないといけない時にブーストをかけられるのでとてもオススメです。
集中力アップ
2つ目は集中力アップで、タスクに取り組んでいるときに気が散りにくくなります。
朝からどことなく身体がダルい日とかは何かに取り組んでもすぐに飽きてしまって、他のことが気になってしまいます。
私はPCで何かしていることがほとんどなのですが、気を抜くとすぐにYouTubeやSNS、ネットサーフィンに流れてしまいます。
それがロディオラを飲んでいると目の前のタスクに全集中出来る時間が増え、深く長く集中できる感じです。
ミスが許されないであったり、特に成果を出したい時にオススメです。
疲労軽減、メンタル改善
最後は疲労軽減、メンタル改善です。
ロディオラを飲む前は、寝不足だったり身体がなんとなくだるい日でなくても夕方になると謎の疲れで動けなくなる日がありました。
ロディオラを飲んだ日はその謎の疲れが起きず、夕方になってもまだ精力的に動けます。
また、精神的に落ち込んだりイライラしたりが起きにくくなりました。悲観的になることが減り、子供に対するイライラも減って、穏やかに過ごせる時間が増えました。
子供にイライラして自己嫌悪することも減り、私にはとても効果的でした。
ロディオラの体感効果時間と飲むタイミング
ロディオラの体感効果時間
ロディオラの効果は9〜10時間くらい感じられました。
だいたい朝7時〜8時くらいに飲んで夕方5時くらいに切れるようなイメージです。切れると言ってもプツンと集中できなくなるわけではなく、なんか集中力が落ちてきたなーと感じるレベルです。
飲んでから30分〜1時間くらいで頭にスーッとした感じがあり、スッキリしてきます。それが5時くらいまで続く感じです。
ロディオラを飲むタイミング
交感神経を優位にするハーブなので、交感神経が優位になる朝に飲んで、日中帯に効果を発揮させるのが良いと思います。
夜は副交感神経が優位になるタイミングなので、ロディオラで交感神経を優位にしようとするとどうなるんですかね。怖くて遅くとも午前中には飲むようにしています。
正直集中できすぎて怖いレベルなので、頻繁には飲みすぎないようにしています。
今は週に1回程度、朝にネイチャーズウェイのロディオラを1錠飲むくらいです。
iHerb公式で購入する場合はこちら → Nature’s Way, ロディオラ、250mg、ビーガンカプセル60粒まとめ
本記事ではロディオラを飲んで感じた効果とおすすめの飲む時間を紹介しました。
ちなみに本記事執筆時もロディオラを飲んで集中して書いています。集中できない日にオススメなのでぜひ試してみてください!
コメント