美容が気になる30代メンズにおすすめ!安くて効果大なアイテム6選!

美容が気になる30代メンズにおすすめ!安くて効果大なアイテム6選! 男磨き
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、こえじまです。

良い旦那さんを目指すのであれば、いつまでも若々しく爽やかでいなければいけません。

年齢よりも老けて見えると、奥様の横に立つには釣り合わなくなってしまうからです。

私は30代を越えた頃から段々と見た目の老いが気になり始め、肌や髪など様々なところが気になるようになってきました。

そこから美容について調べ始めたのですが、美容界隈は本当に沼でお金をかけようと思えばいくらでもかけることが出来ますね。(美容液とか高いやつはめちゃくちゃ高いです)

とはいえ高いものが良いとは限らないのがこの業界で、初心者の私には選ぶのが難しいです。

本記事では美容は気になる(若々しさが失われてきた)、でも毎日使うものだしそんなにお金はかけたくない、という私が試して良かった美容グッズ6選をご紹介します。

男性は美容に取り組んでいる人が少ないので、少しやるだけでかなりの差を付けられますよ!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
こえじま

3歳の男の子と1歳の女の子の二児の父。
結婚以来、夫婦での生活をどうすればよりよいものに出来るか日々模索してはや5年。実経験で得た有益な情報を発信していきます。

こえじまをフォローする

無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

まずは無印の化粧水です。

この化粧水と次の乳液は2023年のリニューアルより前から使っていて、かれこれ5年くらい使っています。

化粧水として高くもなく、長年使っていて肌トラブルが無いこと、無香料で使いやすいこと、どの無印良品店舗でも取り扱っていて手に入りやすいというのもあってずっと使っています。

お風呂上がりと朝洗顔後に顔にペチペチと含ませて使っています。

スポンサーリンク

無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ

同じく無印の乳液です。ばっちり保湿してくれます。

こちらも使っていてここが良い!という特徴があるわけではないのですが、何も不満が無いというのが良い点だと思っています。

ベタベタしたりせず、肌荒れもせず、よく伸びて本当に使いやすいのに、それでいて高くないというのが素晴らしい優等生です。

高いものを見ればいくらでもあると思いますが、私には今のところこれで十分すぎます。

こちらもお風呂後と朝の洗顔後に付けています。

VT シカレチAエッセンス(レチノール)

続いては肌のターンオーバーを促進させるレチノールです。

レチノールは肌質を改善するのに非常に効果的と言われており、実際私もレチノールを塗り始めてから1ヶ月ほどで肌がスベスベになったことを実感しました。

ただ、レチノールは濃すぎるものを使うと炎症反応が出て顔が赤くなるので注意が必要です。

自分にとって強すぎず、でも効果がある濃度のものを選ぶ必要があるのですが、シカレチAのこのシリーズは濃度違いで用意されているので自分に合ったものを見つけやすいです。

私は0.5%のものだと顔が赤くなってしまったので、0.3%で続けています。炎症も出ず、肌もきれいになっているのでこれくらいが私には合っているようです。

3日に一度、お風呂後の化粧水を塗った後に使っています。

サナ なめらか本舗 泡洗顔

なめらか本舗の泡洗顔です。

洗顔はきちんと泡立てて肌に刺激を与えないように洗うのが大事なのですが、とはいえ毎回泡立てるのが面倒くさいんですよね。。

泡で出てくるタイプが楽なのでずっとこれを使っています。

一時期はファンケルの酵素洗顔にバルクオムのネットで泡立てて、きっちり洗っていたりもしたのですが、あまり効果を感じられなかったので、結局なめらか本舗の泡洗顔に戻ってきました。

朝の忙しい時もさっと泡が出てくるので楽ちんですよ!

キスミー マミー UVアクアミルク(日焼け止め)

お肌系最後はキスミーマミーの日焼け止めです。

夏だろうが冬だろうが日差しは肌に悪いというのをどこかで読み、それ以来日焼け止めを毎朝塗るようにしています。

日焼け止めはかなり何種類も試したのですが、どれもこれもニキビが出来てしまい、困り果てた末に試してみたのがベビー用の日焼け止めでした。

キスミーマミーのポンプタイプの物で試してみたところ全くニキビが出来ず、それ以来キスミーマミーの日焼け止めしか使ってません。

ポンプタイプは残り少なくなってきた時に使い切るのが結構めんどくさいので、チューブタイプのアクアミルクUVに落ち着きました。

毎朝の洗顔後の化粧水、乳液の後に付けています

フィヨーレ Fプロテクト ヘアシャンプー

シャンプーのおすすめはフィヨーレのFプロテクトです。

某シャンプー解析サイトの上位の中でml単価が安く、楽天で簡単に買える(売ってるショップがいくつもある)ものを探してこれに落ち着きました。

洗い終わった時のキシキシ感は全くなく、かと言って洗い残りでかゆくなるなんてことも無いとても良いシャンプーです。

さっぱりタイプとしっとりタイプがあるのですが、髪が伸びてくるとモコモコと横に広がるタイプなのでさっぱりタイプの方が好みです。

フィヨーレ Fプロテクト ヘアリッチ(トリートメント)

同じくフィヨーレのFプロテクトシリーズのヘアマスク(トリートメント)です。

今まで特にトリートメントは付けていませんでしたが、ビックリするほどサラサラになって驚きました。

毎日付けると逆に油分が多くなりすぎるので週2程度で付けて、さらさら感をキープしています。

まとめ

本記事では美容は気になる、でも毎日使うものだしそんなにお金はかけたくない、という私が試して良かった美容グッズ6選をご紹介しました。

どれも香りがほとんど無く、ストレス無く使えるものばかりなので非常におすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました